2025年2月6日
男子フィギュアを代表するアーティスティックスケーターが語るフィギュアスケート

INTERVIEW ジェイソン・ブラウン「ぼくは自分を”ジャンパーじゃない”とは思わない」

spot_img
- AD -

リーダーとしてのユヅのすごいところ

―― 技術と芸術の融合という点では、競技とショーを両立するなかで、シーズン中の競技と競技のあいだにもショーに参加されていましたし、日本でも世界選手権の直前に「羽生結弦 notte stellata」公演に出演していましたね。

ジェイソン も~本当にスペシャルな経験でした。どんなショーも、パフォーマンスもユヅと一緒なら特別になるんだよ。彼は氷の上で存分に自分を見せてくれるから、一緒に競技やショーに出るのが大好きです。情熱的で強くて才能もある。努力の成果が氷上に表れるから、それを目の当たりにすることも、ショーに参加することでその一部になれることも光栄に思います。

―― 「notte stellata」は羽生さんの名前を冠したショーでもありますが、リーダーとしての彼はどんな存在ですか。

ジェイソン 言いたいことはたくさんあるけど、いちばんすごいと感じるのは、彼は自分自身をハイスタンダードに保ち、毎秒パフォーマンスを出し切って周囲の期待に応えていくところ。100%どころか300%を出すんです。情熱的で、闘志にあふれ、それでいて自分のパフォーマンスに寄り添うことができる。だからこそ、彼は自分自身の世界を構築して、そこへ見ている人たちを誘うことができるんです。そうやって、プログラムやショーが終わるころには、持てるすべてを出し切って疲れ果てた彼の姿が残る。競技であれショーであれ、スケーターとしてその一員になることで、自分も彼のようになりたいと思うんです。100%、いや500%を出せるようになりたい、自分も負けないくらい自分自身をプッシュしたい、と。そうだね、リーダーとしての彼はぼく自身に「もっとうまくなりたい」と思わせてくれる存在です。

―― ジェイソンさんと羽生さんは同い年の同じ12月生まれですよね?

ジェイソン 彼のほうが1週間早い(羽生さんが7日、ジェイソンさんが15日)から、先に30歳になるのはユヅだよ!(笑)

―― 30歳は、必ずしもターニングポイントではないと思いますが、人生のなかでは1つ大きなポイントと言える年ですね。

ジェイソン いや、ほんとビッグビッグポイントだよ! いやもう、信じられないよ。(笑)ナンバー30か。でも節目になる誕生日は、これまでの自分の道のりを振り返るいい機会です。ぼくは自分が愛することをここまで続けることができていること、この競技でキャリアが続いていることを心からありがたく思うよ。振り返ってみると、スケートの世界に身を置いて25年。すごいことですよね。その間には酸いも甘いも知ったし、いいときも悪いときも経験した。だからこそ、人としてもスケーターとしても日々強くなってこられたと思います。そのすべてが祝うべきことなんだろうね。

―― たしかキーガン・メッシングさんが北京オリンピックに出場したとき、30歳だったと思います。

ジェイソン おお、それはすごいな。見習うべき先輩だ。年齢は関係ないからね!

―― オリンピックを目指すにあたって、いまはクリケットクラブでトレイシー・ウィルソン、ブライアン・オーサーの両コーチとフルタイムで練習を?

ジェイソン そうだね。ここ2シーズンは行ったり来たりしながら旅をしていたから。世界選手権以降はカナダに戻ってフルタイムで練習しています。

―― クラブでももうリーダーですね。

ジェイソン 信じられないよね! 移ってきたときは異色の新人という感じだったから、7年もいるなんていまの状況がうそみたいです。すごくクールだよ。

―― 大会でもアイスショーでも、これからもパフォーマンスを楽しみにしています。

ジェイソン そう言ってもらえることは、ぼくにとって本当に大きな意味のあることです。ありがとう!

―― こちらこそ今回も素敵なパフォーマンスとお話をありがとうございました!

(2024年10月27日、男子フリー後に取材)


ワールド・フィギュアスケート 102号
巻頭インタビュー:浅田真央

ご購入はこちらから>>
新書館サイト(新書館オンラインショップ)
https://www.shinshokan.co.jp/book/b654923.html
Amazon
https://amzn.to/3ZlxFcj
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18058394/

書店店頭にてお取り寄せすることも可能です。

プロフィール
Jason Brown(じぇいそん・ぶらうん) 1994年12月15日、アメリカ・ロサンゼルス生まれ。2014年ソチ・オリンピック9位、団体銅メダル。2015年全米選手権優勝。2020年四大陸選手権2位。2022年北京オリンピック6位。2023、2024年世界選手権5位。今季はスケートカナダ8位、NHK杯7位。2018年からトレイシー・ウィルソン、ブライアン・オーサーに師事し、トロント・クリケットクラブで練習を積む。競技を続けるいっぽうで、世界中のアイスショーでも活躍し、日本でも「羽生結弦 notte stellata」、「フレンズオンアイス」、「THE ICE」、「ファンタジー・オン・アイス」などに出演。
spot_img
- AD -

 関連バックナンバー

ワールド・フィギュアスケート No.102

浅田真央MAO RINKオープンにあたっての単独イ...

ワールド・フィギュアスケート No.101

坂本花織が3連覇、イリア・マリニンが初優勝を達成し...

関連記事

- AD -
spot_img

最新記事

error: