経費節減し、照明なし。明るいリンクで演技
演技会を終え、チャリティーTシャツに着替えて現われた羽生結弦、鈴木明子、無良崇人、宮原知子。4人は疲れも見せずに、報道陣の取材に応じた。
―― チャリティー演技会、お疲れさまでした。みなさん、どのような思いを込めて演技されたのでしょうか。
無良 本当になかなかチャリティーという形での演技会といっても、実際に開催することができない中で、本当に羽生くんの力を使っていただいて開催できたというのは、そこで滑る意義はすごく大きかったなと、ぼく自身感じています。今回滑らせていただいた曲「燦燦」 のなかの歌詞にもある「大丈夫だよ」っていうメッセージ性を、今回配信を見ていただいた方に伝えられたらいいなと思いますし、また、この演技会を見て、明日に向かっていく、次に進んでいくっていう、そういう活力になってもらえたらなという気持ちで今回参加させていただきました。
羽生 見てくださる方々、やっぱり辛い方もいらっしゃいますし、今元気だよっていう方も本当に様々な立場の方々がいらっしゃると思います。そんな方々の中で少しでも笑顔の輪が広がってくれたらいいなと思いながら滑りました。
宮原 本当になかなかない、チャリティーショーというこのような機会に自分も参加できたことを本当に嬉しく思っていますし、自分のスケートを通して、人々への助けが自分でもできたら嬉しいなと思って滑りました。
鈴木 こうした震災が起きるたびに、すごく自分の無力さを感じてしまうんですけれども、でも今日こういった機会に私たちが滑ることによって、何か伝えられるものがあるんじゃないかという、その気持ちをしっかりと胸に、今日はここへ来て一生懸命滑りました。(羽生に向かって)本当にこういう機会をありがとうございます。
羽生 ありがとうございます。
―― (羽生さんへ)プロスケーターとして、被災地との向き合い方の変化などは?
羽生 そうですね。やっぱりぼく自身、(オリンピック)金メダルを2個取りたいっていう気持ちの中の、1つの大きな1つの目的として、2連覇したところから、その被災地への支援だったりとか思いやりみたいなものをスタートしたいなという気持ちがあって、つねに現役というか、競技時代はがんばってきました。
で、やっと自分がプロに転向してから、こうやって徐々に徐々に、被災地であったりとか、本当にいろんな災害ありますけれども、そういったところに心を馳せることができ始めています。そういった中でも、やっぱり自分はそのスケーターであるということが一番なので、どうしてもその演技ということで、何か皆さんに対してのご支援であったりとか、感情に対してのちょっとした助けであったりとか、そういったものになれないかなと思って。
「notte(notte stellata)」は、とにかく「3.11」もそうですし、その時々で起こっているいろんな災害に対して。で、今回はとくに能登地方の震災に対してのチャリティーということでやらせていただきました。
―― (羽生さんへ)これだけ明るい照明の中での「春よ、来い」はあったかなと……
羽生 ないかもしれないですね。
―― 照明が暗いと、心の底に行くような感じもするけれど、今日はなんか最初からビーンといろんなものが飛び出てくるみたいな感想もありました。この雰囲気、場所での「春よ。来い」って、また違う考えが?
羽生 まず照明がないっていう状況を今回考えたのは、なるべく予算を少なく、なるべくほとんどのお金を、やっぱりチャリティーなので寄付をしたいということがあって、すごく規模を小さく小さくするということが、まず第一の目標としてありました。最終的にそうやって製作資金を削減していくにあたって、最終的に照明なしということになったわけですけど、それはそれで見え方が違って、いつも見ている方々は、またいつもと違った感覚を感じていただけるのは嬉しいことですし、ぼくら自身もやっぱりチャリティーということでの演技ということで気持ちも全然違いましたし、プログラムに込める思いたちも、より明確に能登地方の方へという気持ちで滑ったと思っています。
―― より明確に見せないといけないみたいな?
羽生 技術的なことですか?
―― 技術的なことも含めて。
羽生 でもいつもどんな時でもやっぱり思いをひたすら込めて滑ってますし、ぼくら練習してる時はこういう照明なので、そこに対してはあんまり変化はなかったかもしれないですね。
―― 他の3人の方もそうですか。
鈴木 久々かも。
羽生 全員プロだから。(笑)
鈴木 なんかちょっとだけ登場してくるのが……
―― 難しい?
鈴木 ちょっと見られている感があるんですけど、でもまたそれもすごく新鮮な気持ちで今日も滑ることができました。
―― (羽生さんへ)4人で滑ったフィナーレのMrs. Green Appleの「ケセラセラ」の選曲は、羽生さんですか?
羽生 いや、企画を担当してくださった方なんですけれど。でも、ぼく自身Mrs. Green Appleさんが本当に好きで。この曲自体が持っている、沖縄になっちゃうかもしれないけど、「なんくるないさ」精神というか。いわゆるどんなことがあっても、自分に言い聞かせながら前を向いていくんだっていうような気持ちを、鈴木明子さんが振付をしてくださって。そういう中で表現したつもりですし、みんなみんな本当にボーカルもそうですし、その楽曲の1つ1つの音をすごく大切にしながら、希望を胸に滑ったなという感じがしています。