現在発売中の「フィギュアスケート選手名鑑2025-2026シーズンガイド」。4年に1度のオリンピックシーズンに、夢の舞台を目指して熾烈な戦いを繰り広げるスケーターたちのなかから178人(組)を掲載しています。選手名鑑のほかにも、今季をラストシーズンとしている坂本花織×樋口新葉対談をはじめとした見ごたえたっぷりの記事が満載。盛りだくさんのなかから、少しだけ内容をご紹介します!
CONTENTS
注目スケーター選手名鑑
2025-2026
日本 MEN/ WOMEN/PAIRS/ICE DANCE
海外 MEN/WOMEN/PAIRS/ICE DANC
ーーー
Road To MILANO ミラノ・コルティナ2026オリンピックへ向かって
SPECIAL TALK
坂本花織×樋口新葉
PICK UP
鍵山優真/イリア・マリニン/アリサ・リュウ日本選手の2025-2026シーズン
伊東秀仁(JOC理事・日本スケート連盟フィギュア強化本部長)
REPORT
オリンピック最終予選会 AINが男女で出場枠獲得、日本がペア2枠目
INTERVIEWS
山本草太/フルニエ・ボードリー&シゼロン/チャ・ジュンファン
今季のルールとフィギュアスケートの観戦ポイント
岡部由起子(ISU技術委員)
2025-2026シーズンおもな競技会スケジュール
栄光のメダリストたち オリンピック&世界選手権
2024-2025シーズン記録集
特別企画
町田樹セレクション スペシャルアワード
2024全日本選手権大会編/2025世界選手権大会編
フィギュアスケート選手名鑑2025-2026

オリンピック・シーズンの選手名鑑に掲載されたスケーターたちの内訳は、日本選手は男子27人、女子27人、ペア3組、アイスダンス7組。坂本花織選手、鍵山優真選手、三浦璃来&木原龍一組をはじめとした日本のエースから、今季結成の新アイスダンスチームやノービスの有力選手まで幅広く紹介しています。海外の選手たちからは、国際大会で活躍する男子40人、女子27人、ペア21組、アイスダンス26組。選手たちそれぞれの基本的なプロフィールと編集部書き下ろしの紹介コメントを、写真付きで掲載しています。
日本選手名鑑 掲載選手一覧
海外選手名鑑 掲載選手一覧
SPECIAL TALK 坂本花織×樋口新葉

巻頭は、坂本花織選手と樋口新葉選手のスペシャル対談です! 幼いころからお互いを隣りで感じてきた2人が、いまの距離に近づくまでのお話や、爆笑につぐ爆笑の思い出話など、2人の歴史と今をたっぷり語っていただきました。競技という場で一緒に活躍する、仲間であり、友人であり、ときにはライバルであり、“仲良し”ではくくれない、でも大の仲良しな2人ならではのトークをお楽しみください。
PICK UP 鍵山優真、イリア・マリニン、アリサ・リュウ

「PICK UP」では、昨年の全日本選手権で初優勝し、強豪ひしめく日本男子を引っ張る存在の鍵山優真選手、そして現在世界選手権2連覇中のイリア・マリニン選手、昨シーズン電撃復帰していきなり世界の頂点へ駆けあがったアリサ・リュウ選手を、それぞれのバックグラウンドやコーチの言葉、これまでのスケート人生のあゆみなどを踏まえてご紹介しています。

INTERVIEWS 山本草太、フルニエ・ボードリー&シゼロン、チャ・ジュンファン

山本草太選手は、真夏の中京大学で超ロングインタビューを敢行。先に公開されたWEB版では、今季への準備や懸ける思いを語っていただき、誌面ではこれまでの歩みを中心に、過去から今回のオリンピックシーズンへと繋がる思いについてお話しいただいています。怪我やスランプをいくつも越えてきた山本選手が語る「スケートに惹かれる理由」は、必読です。編集部も一同心を打たれ、インタビューのタイトルになりました。
新カップルのロランス・フルニエ・ボードリー&ギヨーム・シゼロン組はインタビューに初登場! 初めての演技披露となった「ファンタジー・オン・アイス」で、さっそくお話をうかがいました。3月に結成を発表し、5月に来日というすさまじいスピード感でチームを作る2人が、気になる結成のきっかけや、目指す場所について語ってくれています。

同じく「ファンタジー・オン・アイス」でお話を聞いたチャ・ジュンファン選手。当日は朝から小雨……幸いにも撮影のころには雨も止んでいたのですが、撮影は傘を持ってすることになりました。快くOKしてくれたジュンファン選手は、撮影が進むにつれてノリノリに。最後には跳んだり跳ねたり、のち大爆笑--というカットも収録されています! お話は、新しい環境で迎えるオリンピック・シーズンのこと、オリンピックという場所への思い、さらにプログラムにこめたストーリーについても語ってくれました。
町田樹セレクション スペシャルアワード

恒例となった町田樹先生(ソチ・オリンピック日本代表/現・國學院大學准教授)によるスペシャルアワードは、2024年の全日本選手権と2025年の世界選手権編を掲載。ベスト・オブ・ビートルズ賞など新たな賞も設けられ、町田先生独自の視点が光る詳細な論評とともに激闘の2大会を振り返ります。
ほかにも、日本スケート連盟フィギュア強化本部長の伊東秀仁氏による今シーズンの展望や、ISU技術委員の岡部由起子氏のルール解説、北京で行われた五輪予選会のレポートなど、今シーズンのフィギュアスケートがまるわかりのラインナップをそろえています。ミラノ・コルティナ冬季オリンピックが控える特別なシーズン、本書とともにフィギュアスケート観戦を楽しんではいかがでしょうか。



